不労所得
米国市場に上場している優良株を保有し、配当金を再投資しつつ長期投資をすると本当に儲かるのか。
先のことなんて誰にも分かりませんが、過去のデータを見る限り、僕自身は、ものすごく儲かる予感がしています。
そこで、このシリーズ記事では、米国株長期投資で資産を築いて行く過程を毎月報告していきます。
米国株長期投資。吉と出るか凶と出るか。
今回は、2018年6月末時点の月次報告です。
買値を下回っている銘柄がほとんどですが、優良銘柄に投資しているのでまったく気にしていません。
淡々と買い増したい。
所有銘柄を買い増すのもいいし、KO(コカ・コーラ)、PEP(ペプシコ)あたりを買うのも良さそうです。
スポンサーリンク
米国株ポートフォリオ(2018年6月末現在)
銘柄 | 名前 | 割合(%) |
---|---|---|
JNJ | ジョンソン&ジョンソン | 17.22 |
MMM | 3M | 16.17 |
PG | プロクター&ギャンブル | 16.43 |
PM | フィリップ・モリス | 14.38 |
UL | ユニリーバ(ADR) | 18.39 |
XOM | エクソン・モービル | 17.41 |
銘柄 | 保有数 | 取得単価 | 月末単価 | 評価額 |
---|---|---|---|---|
JNJ | 145 | 127.78 | 121.34 | 17,594.30 |
MMM | 84 | 218.45 | 196.72 | 16,524.48 |
PG | 215 | 84.15 | 78.06 | 16,782.90 |
PM | 182 | 93.28 | 80.74 | 14,694.68 |
UL | 340 | 53.78 | 55.28 | 18,795.20 |
XOM | 215 | 83.29 | 82.73 | 17,786.95 |
合計:$102,178.51 | ||||
配当金収入
銘柄 | 配当金(税引き後) |
---|---|
UL | 128.47 |
XOM | 127.02 |
JNJ | 93.84 |
MMM | 82.16 |
合計:$431.49 | |
月 | 配当金(税引き後) |
---|---|
1月 | 0.00 |
2月 | 0.00 |
3月 | 238.18 |
4月 | 0.00 |
5月 | 111.01 |
6月 | 431.49 |
合計:$780.68 | |
まとめ
6月は4社から配当金をもらえたので、配当金の年間トータルが800ドル近くまで増えました。
まだまだこれからですが、寝ててもお金がもらえる不労所得はやっぱりいいものです。
これからも、どんどん優良株を買い増していきます。
スポンサーリンク