米国長期金利
米国の長期金利(10年国債の利回り)の推移を、グラフ形式で見やすくご紹介します。
長期金利のデータは、FRB(米連邦準備制度理事会)のサイトで公開されており、1962年以降のものなら誰でも見ることができます。
ただ、そのままの形式だとかなり見づらいです。
50年以上にわたる毎日の長期金利の数字がCSV形式で出力されるので、ちゃんと加工しないと上手く活用できません。
そこで今回は、おおまかな金利の推移を把握できるように、出力したデータを折れ線グラフ形式に変換しました。
今後の投資戦略を練るときなどに活用してもらえると嬉しいです。
スポンサーリンク
米国の長期金利の推移
このグラフは、毎年の年初の長期金利をもとに作成しています。
1982年をピークとして、下落し続けていることが見て取れますね。
そろそろ底なんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうね。
少なくとも、これから米国の長期国債を購入してホールドし続けるのは危険な気がします。
なお、1962年からの推移を表形式にすると次のようになります。
月次と年次のCSVデータも置いておくので、よかったら活用してください。
それでは、良い投資を!
2018 | 2.46 |
2017 | 2.45 |
2016 | 2.24 |
2015 | 2.12 |
2014 | 3.00 |
2013 | 1.86 |
2012 | 1.97 |
2011 | 3.36 |
2010 | 3.85 |
2009 | 2.46 |
2008 | 3.91 |
2007 | 4.68 |
2006 | 4.37 |
2005 | 4.23 |
2004 | 4.38 |
2003 | 4.07 |
2002 | 5.20 |
2001 | 4.92 |
2000 | 6.58 |
1999 | 4.69 |
1998 | 5.67 |
1997 | 6.54 |
1996 | 5.60 |
1995 | 7.88 |
1994 | 5.92 |
1993 | 6.60 |
1992 | 6.78 |
1991 | 7.97 |
1990 | 7.94 |
1989 | 9.23 |
1988 | 8.83 |
1987 | 7.18 |
1986 | 9.04 |
1985 | 11.70 |
1984 | 11.86 |
1983 | 10.32 |
1982 | 14.19 |
1981 | 12.42 |
1980 | 10.50 |
1979 | 9.18 |
1978 | 7.83 |
1977 | 6.84 |
1976 | 7.77 |
1975 | 7.42 |
1974 | 6.94 |
1973 | 6.43 |
1972 | 5.94 |
1971 | 6.46 |
1970 | 7.86 |
1969 | 6.04 |
1968 | 5.63 |
1967 | 4.69 |
1966 | 4.63 |
1965 | 4.20 |
1964 | 4.14 |
1963 | 3.82 |
1962 | 4.06 |
スポンサーリンク